『グウェント』(ベータ版)ご意見・ご要望

+
Status
Not open for further replies.
ヴェスの発動条件が良く分かりません。
テキストには、北方のトリオを完成させるとあります。トリオのテキストには、同列に封印されていない同名カードが3枚配置とあります。

テメリア軍の歩兵を3枚同列に並べてもヴェスをデッキから持ってくることができません。ここで言う同名カードとは、トリオアビリティを持っているユニットのことなのでしょうか。
そうなのであれば、ヴェスの発動の条件が厳しすぎると思います。トリオアビリティを持っているユニットは多くないですし、斥候などのデッキのカードの組み合わせが悪く完成させられない事もあります。完成させる前に1枚破壊せれれば、ベェスをデッキから持ってくることができません。もともとそれほど強くないヴェスの効果ですが、圧縮すらできずデッキに残り、後のプランを阻害してしまします。
当然戦力の同じ同名カードを、同列に3枚並べると言うのはとてもリスクがある行動でもあります。

今、フォルテストでブーストし、デッキから大量のユニットを持ってくる物量デッキをカジュアルマッチで使っていて、それならヴェスが使えると思いましたが今の条件だと使用は困難です。ローチでも、ゴールドカードの使用時にデッキから持ってこれて戦力は5あります。北方限定のカード、ローチと比べての発動条件の難しさ+同列に同名カードを並べるというリスクを考えると、個人的にはトリオアビリティを持ったユニットに限定しなくても良いと思います。
これからまたバランスが変わりますが、少なくとも今の現状ではヴェスをそのように変更してもバランスが大きく変わるという事はないと思います。

変更されないのであれば、テキストの変更が必要だと思います。今ランク20ですが、それでもヴェスの効果についてよく分かっていません。

 


ご連絡が遅くなり、大変失礼いたしました。

ご指摘のほどんとの点について、次のパッチで何らかの変更が入ります。
(中には大きく変化するものもあります。)

⑧についてはまだ時間がかかると思いますが、もっときちんとカードの履歴を
追えるよう仕様を改善いていければと考えております。
 


現行の「ヴェス」の発動条件は、「トリオ」アビリティを持つカードを3枚揃えることになります。
確かに「トリオ」のキーワード説明がややこしいですね、ご指摘ありがとうございます。

ただ「トリオ」ならびに「ヴェス」についてはパッチで変更されますので、そちらをお待ちください。
 
要望です。
パッチノートでアップデートの変更点が見れるのはいいのですが、最近始めたもので以前との変更点のみを列挙されてもイマイチぴんと来なかったりします。

そこでメニューの欄にルールブックのようなものがあれば今後色々な対応やプレイヤーにとっての確認の際に非常に便利だと思うのですがいかがでしょうか。

pdfなどでデジタルマニュアルを配布すると古いバージョンのルールと混同されてしまいそうですし、ゲーム中に仕様と区別のつきにくいバグにあった際などにも役に立ちます。
またカードの説明の際に細かい単語の説明は出ますが、例えばターンの開始時に「捕食」と天候ダメージ、サキュバスの能力などはどれが優先されるのか、始めに機能するのかと言ったことはその説明だけではわかりません。

こう言った細かいカードのアビリティ同士が集まって生まれる仕様とも呼べる部分や勘違いされやすいカードの効果の注釈なども一箇所にまとめられてあるか、あるいはコレクションの画面からカードの効果を実地に置いて観れるテストプレイみたいなものでもいいかもしれません。

不束ですが、ご一考お願いいたします。
 


ご意見ありがとうございます。

確かにおっしゃる通りなのですが、現状はゲームの基礎がまた固まっていない状況で
(例えば昨日のアップデートにおける、ゴールドカードに仕様変更など)、
ルールブックを作成しても、それを配信するころには内容が変わっている可能性もあり、
基礎が固まるまではなかなか難しいのではと考えています。

別途ゲームの外で、何らかの方法で初心者の方にゲームをわかりやすく説明する
コンテンツを作れないかなとは、検討しています。
(ただ、例えば解説の映像を作ったところで、ゲームの基礎が変わると
その映像も無駄になってしまうため、難しいところです・・・)。
 
アップデートありがとうございました。
非常に満足な内容で、楽しませていただいています。

アップデートでの変更点に関して一つ要望なのですが、せっかくカードに多様なタグが付き、それらに関する効果でデッキが組めるようになったので、
コレクションやデッキエディタの画面で、タグの検索機能を実装してほしいのです。

現状ですと検索窓から検索するほかなく面倒で、そのうえユニットの生成をするカードの場合、生成するユニットに付けられたタグは検索に引っかからないのです。
ご検討の方、よろしくお願いします。
 
【要望】コレクションのフィルタに「ホットフィックス」の追加をお願いします。

まだニュース機能ではホットフィックス情報をうまくサーブされていないので周知の完結にはまだ課題が有ると思います。
別軸で期間中のホットフィックス対象カードをフィルタ表示できるようにお願いします。
これであれば対象カードだけまず読んでゲーム理解をすることができ、
システムが反映されているのにニュースが遅れている場合も確認が容易になり、かなりプラスになると思います。

検索対象は
・パッチ修正されたカード
・粉砕時の同量粉砕が可能なカード

です。
フィルタ表示としては一番下に

特殊:
□ ホットフィックス

が良いと思います。ご検討よろしくおねがいいたします。
 
世話人一枚でまったく役に立たないカード・デッキについて

世話人たったの一枚の存在でジュッタ・アン・ディムンのような大きなベース戦力を持ったカード、及びそのようなカードを使い回すデッキの価値がゼロになっています。
世話人にキーになるカードで、戦力値16のようなカードを使われた時点で試合には負けてしまいます。そのようなたったの一枚で勝負を決めるカードには必ず対抗策を用意しておかなければいけないと思います。
アップデート後、ドナールアンヒンダーがカードを選択できるようになったので、てっきりジュッタ・アン・ディムンを選択して戻せるようになったと思ってランクマで使っていたら、戻す事ができずに負けてしまい驚きました。なぜアップデート前と同じく存在価値がゼロのままなのでしょうか。なぜアップデート前も、世話人はスケリッジの墓地のカードを強化して使いまわすデッキに対して圧倒的に有利な状態だったのにも関わらず、アップデート後も同じなのでしょうか。一枚のカードにあるデッキ構成に勝利できるだけの力を持たせるのはどうなのでしょうか。それはただデッキの構成や幅を縮めるだけなのではないでしょうか。それなら世話人を削除して、モンスターのデッキそのものをもう少し強化した方が良いのではないでしょうか。

せっかくアップデートによって、ジュッタ・アン・ディムンを入れたデッキがそこそこ使えるのではないかと思って試していて、実際カジュアルではほとんど負けなかったのでランクマで使ってみたのですが、まったく使う気が無くなってしまいました。ジュッタ・アン・ディムンを使っている人を見たことがなりません。いつまでたっても同じカードしか使えずイライラします。
 
デッキ全体の構成上、勝てないデッキがあると言うのはまだ理解できますが、あるカード一枚の存在で、あるデッキ構成では勝てないというのはバランスが悪すぎるし理不尽です。

もう一つ改善してほしい点は、試合中にユニットのベース戦力値を見れるようにする事です。グウェントをプレイする上で必要最低限の情報の一つです。
 
操作性やゲームバランスとかも気になりますが、
クライアントがゲーム続行不可とか言って強制試合終了するのを何とかして欲しいです。
こちらの環境のせいなら仕方ありませんが、
せめてエラーログ位付けてくれませんか?
 
いつも楽しくプレイさせていただいていました。
ですが、いかんせん北方のアーマーデッキが強いような気がするのです。
ステニス王子やトロロロといったシルバーユニットや、ダン・バナー隊の重騎兵やレダニア軍の精鋭といった強力なカード。
対処しようにもアーマーによって阻まれ、しまいにはシャニに蘇生されます。
過去にこのフォーラムに投稿した際は、ブーストの弱体化を要望していましたが、今はアーマー関連の効果全般の弱体化を要望します。
アーマーは容易に展開出来るのに対し、その対抗策があまり無いのが不服です。
ブーストに対しては初期化(中でもマードローメであれば全デッキに投入可)という手がありますが、アーマーに対しての対抗策となる同じような全デッキに投入できるカードもありません。
どうかご検討お願いします。
 
書き忘れたことがあったので、連投失礼いたします。
指揮官の角笛とメリゴールドの雹嵐に、破滅タグを付けていただきたいのです。
過去に同様の投稿をしましたが、やはりイースネでの繰り返しの使用は、止める術があまりなく非常に強力かと。
メリゴールドの雹嵐はアーマーを多用する北方諸国に対抗するのに有効なカードですが、そもそもそうしなければならないのが異常です。
検討の方、よろしくお願いします。
​​​
 


生成されるカードについては、タグだけでなく、あらゆる点で内容を確認しづらいですね。
今後デッキビルダーとコレクションが統合される予定で、
検索システムについても手が加えられると思いますが、生成カードの取り扱いについては意見をフィードバックしておきます。
 


ゲーム内にホットフィックス対象のカードをフィルタ表示するような仕組みの実装には、
まだ時間を割けない状況のようです(それ以外にバグ修正が山盛りあるため)。
ただ類似のご要望はいくつかいただいておりますので、今後実装を検討するよう働きかけてまいります。
 


貴重なご意見誠にありがとうございます。
個々のカードのバランスについて開発チームよりコメントを取得するのは難しいですが、
そういったご意見をいただいた旨、開発チームに共有させていただきます。
 


ユニットのベース戦力値の表示は、私個人としてもどうしてまだ実装されていないのか
疑問なレベルくらい必要な機能と考えておりますので、引き続き働き掛けてまいります。
 


ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。
クライアントの安定性につきましては引き続きの課題とさせていただいております。

GOG Galaxy ClientのエラーログはデフォルトだとProgramData\GOG.com\Galaxy\logsに生成されております。
直接的にお客様が遭遇されている問題の原因究明に役立つかどうかは不明ですが、ご参考まで。
 


ご意見のご提供、誠にありがとうございます。
パッチ前に猛威を振るっていたマリガンスコイアと違い、アーマーに関しては対処法も多数あるため、
開発チームのスタンスとしてはしばらく様子を見てから決断を行う流れのようです。
 


そういったご意見があった旨、開発チームに共有させていただきます。
 
いつも楽しませて頂いております。

プレイしていて一つ要望が出てきましたので投稿させていただきました。
現在の環境で猛威を振るっているであろう「メリゴールドの雹嵐」ですが、これに大きく問題があると考えています。

恐らくゲームの根底に、コモンブロンズ、レアブロンズ、シルバー、ゴールドの分類ごとにアドバンテージの差がある程度決まっているものと思います。
おおよそですがブロンズ類であれば10点未満、シルバーで11~13、ゴールドであれば13以上と戦力的な規定をある程度定めていると感じます。
そう考えた際にメリゴールドの雹嵐の得られる戦力はゴールドのトップレアに等しいレベルで高いと思っています。
初期の頃であれば全体的なベース値も低く、効果も薄かったはずですが、現在の環境ですと高い戦力値とブースト合戦でかなりのパワーカードとなっていると感じます。
1枚で30点以上削る事も珍しくなく、その点を考えるとシルバーとしては度が過ぎると考えています。

そこで、メリゴールドの雹嵐の効果は据え置きに、
・カード枠をゴールドへと変更する。
または
・半減の際の上限値を定める。
等の処置を取るべきと感じます。

現在の対戦ではどの勢力であっても最終ターンで雹嵐を打ち合う戦いになっており、立ち回りも雹嵐を前提にしなければならないほどです。
この状態は普通とは思えないので早急な対応をお願い致します。
 
Status
Not open for further replies.
Top Bottom