『グウェント』(ベータ版)ご意見・ご要望

+
Status
Not open for further replies.
以前から捕食デッキを使っていて事前告知無し配布された「アラキスクイーン」も配られる前に生成していました。
いままでなら新「エキムマーラ」のようにカードのスキルが移されるカードは補填対象にされ作り直しが
できるように対応し、ユーザーもそれで納得していたのになぜ今回はこのようなひどい対応をしたのですか?

緊急で「アラキスクイーン」を補填対象にして欲しいです。
「エキムマーラ」のように「見えざる者」を補填対象にしていればこんな面倒な事にはならなかったのに
勢力チャレンジのスケリッジへの対応といい。ユーザーへの対応がなげやりになってるように感じます。
 
Last edited:


ツイッターのほうでも返信させていただきましたが、補填の対応ができるかはわかりませんが、ご要望については共有させていただきます(その後、世界的にもいくつか同様のお問合せをいただきました)。
 


世界的にも同様の要望は頂いており、私自身も同意見ですので、対応するよう強く働きかけてまいります。
 
みなさんへご提案

もし他のメンバーの方の書き込みを見て「自分もその提案・意見に賛成」という場合は、積極的に『REDポイント』を押してみてはいかがでしょう?

  • そもそも「REDポイントって何よ?」って話ではありますが、これは基本的にありとあらゆるポジティブな場面で使っていただいてかまいません。
  • 単なる「いいね」という意味で押してもらってかまいませんし、「この投稿に賛同します!」という意味でも使えます。
とりあえず本スレッド内で、みなさんにREDポイントをもっと有効的に活用していただくことで、以下の2つの利点があると思います。
  1. 一つ目は、同じ意見を持つ者として、その意見・提案を支持してる人が投稿者だけではないのだと、REDs(CDPRの方々のことです)の人たちにアピールできます。
  2. 二つ目として(こちらが重要ですが)、このスレッドを見ているREDsの方々がフィードバックとしてみなさんの意見を組み上げる時に、(ある種の)優先度の指標になりえます。つまりREDポイントがたくさんついてる投稿を見たREDsの方が、「これは(日本からの)フィードバックの優先度として高いものだな」という目安になりえる、という意味です。もちろんREDポイントが1つ2つ付いているだけで、簡単にフィードバックの優先度が上がるわけでもないでしょうが、5個10個とついていれば話は違ってくるかもしれません。
投稿者にREDポイントを贈る際は、投稿右下の『REDポイント』の文字を押してください。すぐに右の数字に反映されます。

なおこの提案はもちろんみなさんに強制するものでは一切ありません。あくまで私からの提案として受け止めてくださると幸いです。
以上よろしくお願いいたします。
 
Last edited:


ゲームプレイに対するフィードバックの共有誠にありがとうございます。
開発チームに共有させていただくことしかできませんが、
開発チームはより多くの皆様からご意見を頂くことを望んでおりますので、
引き続きフィードバックを頂けると幸いです。
 


個別のカードバランスについてはホットフィックスでも調整が入るかと思いますので、
そちらをお待ちいただければ幸いです。

「部族」タグについては、私もとてもややこしいと感じているのですが、
いわゆるウィッチャーの世界観でいうところの「clan」=「部族」となり、スケリッジの以下が該当します:

テルショック
トルダーロク
ディムン
ヘイマイ
ドラムンド
アン・クライト
ブロクヴァル

もしくは、ユニット名が「部族の~」となっているものとご認識頂いても問題ございません。
よりわかりやすい表記とするよう要望を出しておりますので、よろしくお願いいたします。
 
Last edited:


ご意見ありがとうございます。個別のカードの調整理由について詳細をお伝えすることは困難ですが、そういったご意見をいただいたことは、開発チームに共有させていただきます。
 


こちらは現状グローバルでの時間設定となり、どこか一つの地域の都合に合わせて調整することは非常に困難な状況です。申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 


フィードバックありがとうございます。アラキス・クイーンがパッチ配信の瞬間ではなく、数日後に付与されてしまった件については、現在対応を協議中です。何かしら告知ができるとしても年明けになると思いますが、告知する際にはTwitter等でお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。
 


ひとつ前の投稿の繰り返しとはなりますが、アラキス・クイーンがパッチ配信の瞬間ではなく、数日後に付与されてしまった件については、現在対応を協議中です。何かしら告知ができるとしても年明けになると思いますが、告知する際にはTwitter等でお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。
 
グウェントの方向性について。
アプデを重ねる度に3列という他のTCGにはない長所を失っているように思います。
固定列はカードのイメージを表現するのに必要だと思いますし並べた時の美しさもあります。
ウィッチャー3のグウェントには歩・弓のどちらかに置くなどのソフトな自由列ユニットがいました。
完全自由列は本当に便利なのでそれ自体が強力な能力になりえます。
実際にウィッチャー3版やベータ初期はひとつの列に極端にユニットが集まる事を回避するための自由列という認識でした。

固定列のメリットとしては新カードを作るネタとしての可能性が広いというのもあります。
全てのカードが自由列というだけで多くの可能性を奪っています。
イベントで見た破城槌のように攻城列からスタートし歩兵列まで運ぶと強力な効果を発揮するなど
3列を活かした面白いカードなどを作る事も可能です。

RNG要素も歓迎出来ません。
現状では3列という個性が活かせてないのとRNG要素を忌避してグウェントに来たプレイヤーが
RNGするならならすでにカードプールが多い別のゲームに戻る。
または新しいゲームを探しに行くといった行動に出ているのを少なからず目にします。

ウィッチャー世界が好きだからがんばってほしい。
 
ZenDoMax;n10063041 said:
スケリッジ「シグルドリファ」の「部族」の範囲がわからないので効果の説明が欲しい。

シグルドリファの復活対象ですが、ユニット名「部族の~」以外でもタグに
スケリッジの部族名が入ってるものなら復活します。
むしろ「部族の~」なんて付けたユニットがあるからそれだけなのかと誤解されるのだと思います。

 
カード修正案。
「見えざる者」の効果を「ゴールド以外の好きな吸血鬼の生成」または「吸血鬼を召喚」にして欲しい。
ゲームで彼に呼ばれたら断る事は出来ないというシーンがありましたしイメージにぴったりだと思います。

「天候術師」の効果を「災禍・恩恵の復活」か「災禍・恩恵を召喚」に戻して欲しい。
現状の「霧・霜・雷撃のどれかを生成」ではモンスターとのシナジーしかなく、ポテンシャルが残念。
ウィッチャー3で出て来た天候術師がモデルなら「雨・霧・雷撃のどれかを生成」になりますが雨が現状だと残念。
落とし穴を復活したり召喚する天候術師ってなんだよというツッコミが入りそうですがユニークな能力が欲しい。
 
ニルフガードの「レソ:王殺し」と「アシーレ」の銀戦術カード使い回しについて。
これはすでに弱体化された北方諸国の「ジョン・ナタリス」と「ネネッケ」コンボの強化版です。
「レソ:王殺し」は「ジョン・ナタリス」よりベースが1点低いですが高戦力値になりやすい
「見えざる者」を破壊出来るという点で上位互換です。

また「アシーレ」は相手の墓地にも干渉出来る点と「ネネッケ」よりもベースが1点高いという点で
自分の墓地の金以外のカードを3枚戻せた旧「ネネッケ」をさらに強化したものです。

これを修正せずに放置するといずれ面倒な事になると思います。
それか北方使いが怒ります。
 
北方「刺青隊の精鋭兵」について。
アプデでランダムな列に出てくるように変わりましたが前のように隣に出てくるようにして欲しい。
北方は軍隊のイメージが強いので召喚に対応した動きも軍のように統制されたものであると
モンスターの虫や野獣の統制のない動きと差別化出来て盤面からストーリーを感じさせられるようになると思います。
 


これについては私も同意見でしかないので、分かりやすい形にへの変更を依頼しています。
 
ZenDoMax
各カードについてのフィードバックありがとうございます。
個別の変更点について私からコメントすることはできませんが、
フィードバックについては開発チームに共有いたします。
 
ランクマッチにおける要望です。
仕方がないことですが、その時の流行や強いコンボなどがあるので、似たようなデッキに当たることが多いです。
他にも面白いカードはあるかと思いますが、ランクマッチでは勝たなければ仕方が無いので、新しいデッキというのが生まれにくいのではないかと思います。

そこで、ゴールドカードやシルバーカード、リーダーカードそれぞれに各シーズンごとにポイントを割り振り、
そのポイントがランクマッチにおける勝利時のポイントに加算する(負けた際のマイナスポイントを割り引く)、という仕組みはどうでしょうか?
(ブロンズは入れられる枚数が多いのでポイントは無し、ということで)

ポイントは前シーズンごとに使用率(もしくは勝率)が高いものほど低く、使用率(もしくは勝率)が低いカードほど高いというものです。
こうすることで多少は目新しいデッキを見る機会も増え、ユーザー側の面白いデッキを作成するモチベーションなども上がるのではないでしょうか。

参考にして頂ければ幸いです。
 
●ミッドウィンターハントのフィードバック

終わりまで一週間を切りましたが、前回のイベントに苦言を呈した者として今回の感想を。

とっても良かったですw
やはり何と言っても主役がゲラルトなのが良い!
これまでドワーフやヴェセミルが主役でしたが、
ゲラルト主体の活躍は、短いエピソードであっても思い入れがひとしおですね。
「不死鳥殺しって何だよw 矛盾してんじゃねえか」という導入からして魅力的ですし
短い会話劇の中で、最初の味方カードが敵に回るというシナリオ作りも良かったです。
そして何と言っても難易度の大幅緩和。
簡単すぎる!という意見もあるでしょうが、これぐらいがいいです。…これぐらいでいいです。
理由をしっかりと明記しておきます。

・ちゃんとした正規の詰め将棋となっている
これまでのイベントは、イベント専用カードで突貫仕様の仕組みでパズルを強制されていました。
しかし今回は、多くのカードが従来の性能に乗っ取っています。
つまり初心者でも、今回のイベントを通してちゃんとグウェントの練習が出来るということです。
特にアードで敵を削っていく導線は、一種のアハ体験(ポーランド語で何と表現すればいいのか分かりませんが…)で
グウェント本来の楽しさと打開策を、新規ユーザーにも教えやすくなっていると思いました。

イベントで登場する見たこともないカードは、既存ユーザーにとって新鮮みを与えてくれますが
新カードで埋めればいいのではなく、やはり既存のカードを駆使する今回の仕様のほうがありがたいです。
前回のイライラ満載の仕組みよりもカタルシスがあったので、是非こういった方向でお願いします。

最後に、今後のイベントについて一つ提案です。
イベントで出てくる新カード(出来れば癖のある)を、本編でも使える報酬として用意するのはいかがでしょうか?
既存のチャレンジモードのような感じになりますが、そのカードで強力なコンボを敵NPCが使うことで
「何だ今の効果は!?」とユーザーに脅威を与えながらも、クリア後にそのカードが報酬で手に入れば
カードゲーム初心者でもデッキ構築の勉強ができ、さらに手強いカードが手に入ったことで喜びも大きいと思います。

どうぞご検討の程、よろしくお願いいたします。
 
Status
Not open for further replies.
Top Bottom