Forums
Games
Cyberpunk 2077 Thronebreaker: The Witcher Tales GWENT®: The Witcher Card Game The Witcher 3: Wild Hunt The Witcher 2: Assassins of Kings The Witcher The Witcher Adventure Game
Jobs Store Support Log in Register
Forums - CD PROJEKT RED
Menu
Forums - CD PROJEKT RED
  • Hot Topics
  • ニュース
  • 全般的な議論
    GWENT MASTERS
  • ストーリー
  • ゲームプレイ
  • テクニカル
    グウェント(iOS) グウェント(Android) グウェント(PC) 奪われし玉座
  • コミュニティ
  • REDトラッカー
    Cyberpunk GWENT The Witcher Series
Menu

Register

パッチノート V4.1 を公開

+
Papriko89

Papriko89

CD PROJEKT RED
#1
Oct 25, 2019


PC, PS4, Xbox Oneで近日配信される、『グウェント ウィッチャーカードゲーム』のパッチ v4.1 の内容をチェックしよう!


全体的な改善
  • マリガン画面の改善
  • 対戦相手がパスした際のビジュアルを改善
  • ラウンド終了のエフェクトを見やすくするため、ラウンド終了時に若干のディレイを追加
  • 初心者向け導入の改善
  • ゲームプレイ中のカードプレビュー画面における勢力アビリティの構築ボーナスを表示しないように変更
  • リーダー選択画面をよりダイナミックに改善
  • 拡張セット「ノヴィグラド」リリース以降にオンラインマッチをプレイしていないプレイヤー向けの導入を改善
  • 『奪われし玉座』カードの生成コストを恒久的に削減

新機能
  • ゲームロジックとビジュアルを切り離すことで、ゲーム全体の処理テンポを改善(次のアクションを起こすのに、アニメーションを待つ必要がなくなります)
  • 現在のターンがどちらのプレイヤーかを示す青/赤のバナーをコインの下/上に表示
  • 相手のスコアを上回る際にVFXを追加
  • スコアの表示サイズをスコアの上下に合わせて変更
  • カードのプレイ前に命令アビリティを使用した際、コインに鎖を巻く演出をすることでパスができないことを視覚化
  • 対戦相手がパスをし、かつプレイヤーのほうがスコアで勝っている状態で命令アビリティやリーダーアビリティを使用する際、注意喚起文を表示
  • プレイヤーが取ることのできる行動を緑色のエフェクトで明確化(手札、リーダーアビリティ、コインなど)
  • 盤面にある対象に取れるカードに緑色のエフェクトを追加(対象に取れることを明確化)
  • 対戦相手がカードをプレイした際に、毎回カードがプレイスタックに移動し、カードの説明文を表示することのできるオプションを追加(オフにすることも可能)
  • 今が第何ラウンドかをわかりやすくするため、ラウンド移行のフローを改善
  • リーダーアビリティアイコンが、アビリティが使用されると黄色のエフェクトをまとうように
  • 最適化のためのさまざまなカードビジュアルの改善
  • アビリティアイコンをタップすることでリーダーアビリティを発動できるように(リーダーをタップしても発動可能)
  • デッキビルダーのカード画面にアイコンを追加し、一目で生成可能な素材を所持しているかを表示
  • (iOSのみ)オーディオオプションを追加(ヘッドホン、スピーカー)
  • カードがプレイされる盤面に応じて異なるSFXを再生

ニュートラル
  • 《イフアラクアックス》の構築コストを11→10に変更
  • 《嵐》の構築コストを7→6に変更

モンスター
  • 《ルーヒン》の構築コストを12→11に変更
  • 《フレダー》の戦力値を4→5に変更
  • 《ケルトゥリス》の構築コストを11→12に変更
  • 《氷トロール》の戦力値を4→5に変更

スケリッジ
  • 《アン・クライトのロングシップ》の戦力値を4→5に変更
  • 《海イノシシ号》の構築コストを11→10に変更
  • 《精神錯乱》に「錬金術」カテゴリを追加
  • 《ウダルリック・アン・ブロクヴァル》の戦力値を3→4に変更
  • 《ディムンの軽量ロングシップ》に「勇躍」を追加
  • 《ディムンの密売人》の構築コストを5→4に変更

北方諸国
  • 《トロロロロ》の戦力値を4→5に変更
スコイア=テル
  • 《エリレン》の構築コストを9→8に変更
  • 《トルヴィエル》の戦力値を4→5に変更

ニルフガード
  • 《レオ・ボンハート》のアビリティにおける戦力上限値を8→9に変更
  • 《死体投射機》の戦力値を4→5に変更
  • 《アファン・ヒラーグランド》をマリガン中に作動しないよう変更

シンジケート
  • 《ティンボイ》の構築コストを13→12に変更
  • 《聖なる炎》の構築コストを11→10に変更
  • 《プロフェッサー》の構築コストを11→12に変更
  • 《ヴィヴァルディ銀行》の利益量を1→3に変更
  • 《天罰》の構築コストを9→8に変更
  • 《スリ》の利益量を6→7に変更
  • 《ハラルド・ゴード》の戦力値を2→3に変更
  • 《変異猟犬・強》のアーマー値を3→2に変更
  • 《カート》の戦力値を4→5に変更
  • 《変異体の殺し屋》の備蓄条件を7→5に変更
  • 《サヴォラのフライテナー》の戦力値を12→11に変更
  • 「狂気」アビリティのVFXを変更

ゲーム修正
  • マリガンが未完了だとマリガンタイマーが青く表示され、あなたが完了しているが対戦相手が完了していない場合に赤く表示される不具合を修正
  • カードがプレイスタックにある場合、盤面をタップするとそのカードをプレイできてしまう不具合を修正
  • カードのアビリティが実行され盤面で処理されるまでスコアのUIを更新しないように修正
  • プレイスタック画面がプレイする機器に応じて適切な場所にない不具合を修正
  • マリガンを行うスペシャルカードが音声を二度再生する不具合を修正
  • 「ボード:船」使用時のマリガンフェーズにおいて、マリガンされたカードが甲板の下に表示される不具合を修正
  • 召喚されたユニットがダメージ/ブーストの数値を表示しない不具合を修正
  • 「ファンタスティック・ファイブ」の不具合を修正
  • カードのプレイ履歴でプレビューを見ることができない不具合を修正
  • アビリティのプレビュー画面でフレーバーテキストが表示される不具合を修正
  • 《アード・フィアインの密集陣形》が同じカードによって表面を向けられダメージを受けた場合、複数回アビリティが発動する不具合を修正
  • 封印されたユニットを強奪した後に封印を解除した場合、命令アビリティを使用できない不具合を修正
  • 《モークヴァーグ:恐怖の心》が特定の状況で使用されると、試合が引き分けで終了することがある不具合を修正
 
Share:
Facebook Twitter Reddit Pinterest Tumblr WhatsApp Email Link
  • English
    English Polski (Polish) Deutsch (German) Русский (Russian) Français (French) Português brasileiro (Brazilian Portuguese) Italiano (Italian) 日本語 (Japanese) Español (Spanish)

STAY CONNECTED

Facebook Twitter YouTube
CDProjekt RED
  • Contact administration
  • User agreement
  • Privacy policy
  • Cookie policy
  • Press Center
© 2018 CD PROJEKT S.A. ALL RIGHTS RESERVED

CD PROJEKT®, The Witcher®, GWENT® are registered trademarks of CD PROJEKT Capital Group. GWENT game © CD PROJEKT S.A. All rights reserved. Developed by CD PROJEKT S.A. GWENT game is set in the universe created by Andrzej Sapkowski. All other copyrights and trademarks are the property of their respective owners.

Forum software by XenForo® © 2010-2020 XenForo Ltd.